デイリーマーケットコメントーゴールドは下落から上昇基調、原油価格はOPEC減産後の急騰から下落へ

投稿日: 2023年4月20日19時07分(JST)投稿. 詳細を読む JP Blog

・世界の中銀がゴールド購入拡大でゴールドは下落から上昇基調へ
・原油価格下落でカナダドル下落、テスラは減益を報告
・FRBメンバーによる発言と日本のインフレに焦点

ゴールドは一時下落もキーゾーンから反発

昨日は主だった経済指標がなかったため、資本フローとリスク選好が市場行動の推進力となりました。ほとんどの通貨ペアは、横ばいで取引を終えましたが、カナダドルと日本円は下落しました。

一方コモディティでは、ゴールドの変動が顕著でした。ゴールドは当初、米ドル高と実質利回りの上昇とともに下落し、キーゾーンとなる1,980ドルを下回りましたが、米ドルと利回りの上昇が一段落すると跳ね返り上昇しました。

ゴールドのボラティリティは、反対の圧力が作用しているため、引き続き継続する可能性があります。堅調な経済指標の発表が続き、FRBやECB、またイングランド銀行による利下げ観測が低下したことで、差し迫った景気後退への懸念は和らぎ、利回りの回復となりました。しかし、中国やロシア、そしてトルコなどの中央銀行はゴールドを引き続き購入しているため、利回りの上昇によるマイナス圧力に反発し、ゴールド価格を支えているようです。

ゴールドが上昇トレンドを再開し、記録的な高値を更新するには、景気後退の懸念が再浮上する必要があると見られ、明日の主要経済国からの企業調査を始めとした経済データが材料視されるでしょう。

原油価格はOPEC減産後の急騰から下落でカナダドルに打撃

原油価格は、今週激しい売りが展開され、今月初めのOPECによる減産計画発表後の急騰から下落しています。この突然のセンチメントの変化には、特に引き金となった原因はありません。おそらく、今週の中国の経済成長率の上昇と米国の原油備蓄の減少が、エネルギー価格に対して強気のニュースとなった可能性があります。

典型的な例として、原油価格の下落は、輸出を通じてエネルギー市場とリンクするカナダドルに打撃となりました。今月初めのOPEC減産計画以前の1バレル75ドル付近までにはまだ近づいていませんが、特に株式市場のムードが悪化する場合、原油価格とカナダドルはともに、下落基調が続くかもしれません。

株式市場は確かに勢いを失っているようです。テスラが第1四半期の減益を報告した後、先物は本日の始値の低下を示しています。フリーキャッシュフローは昨年から約80%減少し、本日の市場前取引でも株価はおよそ8%下落しています。テスラのCEOであるマスク氏は、電気自動車の価格競争に警告を発し、「短期的に市場シェアを拡大するために利益を犠牲にする用意ができている」と述べたこともテスラ株価下落の要因となった可能性があります。

全体として、中央銀行によるバランスシートの拡大とそれに伴う流動性の注入は今年の市場の力強い復活に貢献しています。しかし、このラリーは、企業収益が減少する中で、バリュエーションをより高価にしたにすぎず、現実に直面して打撃を受けるリスクがあります。

本日FRBメンバーによる発言続く

本日発表されたニュージーランドのインフレデータが予想を下回ったため、ニュージーランド準備銀行による利下げ観測が高まりました。このため、NZドルは下落しています。

本日の焦点となるのは、FRBメンバーの発言で、ウォラー理事、クリーブランド連銀メスター総裁とダラス連銀ローガン総裁の発言が続きます。次回会合前のブラックアウト期間が始まる今週土曜日を前に、市場の期待をつなぐ最後のチャンスとなるかもしれません。

最後に、明日は日本のインフレデータの発表が予定されており、来週の日銀会合での政策変更が検討されるかどうかについて市場の手掛かりとなる可能性があるでしょう。